これまでに使ったことのある薬とその作用/娘のアトピー<<かなんち
(参考書籍:日本医薬品集 日本医薬情報センター編 薬業時報社)
外用薬 |
商品名 | 成分名 | 薬効 |
---|---|---|
白色ワセリン | 白色ワセリン | |
サンホワイト | ||
アズノール軟膏 | ジメチルイソプロピルアズレン 0.033% | 消炎作用、ヒスタミン遊離抑制作用、抗アレルギー作用 |
亜鉛華軟膏 | 酸化亜鉛 20% | 皮膚の蛋白質と結合して被膜を形成し、収れん、消炎、保護並びに緩和な防腐
作用を現す。また、浸出液の吸収及び分泌抑制により、創面又は潰瘍面等を乾燥させる。 酸化亜鉛の作用に加え、皮膚軟化性及び皮膚密着性を持ち、痂皮を軟化し、肉 芽形成・表皮形成を促進させて皮膚疾患を改善する。 |
サトウザルベ | ||
グリパスC | ||
アンダーム軟膏 | ブフェキサマク 5% | |
ヒルドイドソフト | ヘパリン類似物質 0.3% | 血液凝固抑制作用、血流量増加作用、抗炎症作用、鎮痛作用 |
ロコイド軟膏 | 酪酸ヒドロコルチゾン 0.1% | |
リドメックスコーワ軟膏 | 吉草酸 | |
アクロマイシン軟膏 | 塩酸テトラサイクリン 3%(力価) | 有効菌種:ブドウ球菌、レンサ球菌大腸菌、クレブジエラ、プロテウス属 |
内服薬 |
商品名 | 成分名 | 薬効 |
---|---|---|
ザジテンドライシロップ | フマル酸ケトチフェン | 抗アナフィラキシー作用、抗ヒスタミン作用 |
ニポラジンシロップ | メキタジン | ケミカルメディエータ拮抗作用、ケミカルメディエータ遊離抑制作用、抗アレルギー作用 |
セルテクトドライシロップ | オキサトミド | 細胞内カルシウム制御作用、ケミカルメディエータの遊離抑制作用、ケミカルメディエータ拮抗作用 |
ペリアクチンシロップ | 塩酸シプロヘプタジン | 抗セロトニン作用、抗ヒスタミン作用、食欲増進作用 |
インタール細粒 | クロモグリク酸ナトリウム | 消化管におけるマスト細胞の脱顆粒を抑制することにより、腸管内透過性亢進 を抑制、二次的に起こる多量の抗原の血流への流入・免疫複合体の形成を阻止、消化管だけではなく、皮膚・呼吸器のアレルギー反応を抑制。 |